

令和6年度より
県立学校への連絡方法
本校への連絡について
電話対応時間は勤務時間内となります。
勤務時間
平日午前8時15分~午後4時45分
保護者の皆様は、すでに運用している学校・保護者連絡アプリ「マチコミ」を引き続き御利用ください。
本校への連絡について
電話対応時間は勤務時間内となります。
勤務時間
平日午前8時15分~午後4時45分
保護者の皆様は、すでに運用している学校・保護者連絡アプリ「マチコミ」を引き続き御利用ください。
ボクシング部員を対象に外部講師によるトレーニング講習会を実施しました。
五工科高を象徴シメージするポスターが完成しました。学校正面大型掲示板にて展示中!
今年も無事に年末を迎えることができ感謝します。感謝の気持ちを込めて本校北門に年末年始御挨拶イルミネーションを設置しました。新年も引き続き、五所川原工科高校への温かい御理解、御支援と熱い応援をいただきますようお願いいたします。
”冬の地域を彩るイルミネーション”
”地域の方々へ感謝の気持ちを込めて”
地域の方々へ感謝の気持ちを込めて、本校の昇降口に冬のイルミネーション設置しています。是非御覧ください。
令和6年度学校公開を
令和6年9月9日(月)に開催いたします。
御都合のよい時間に自由に施設と授業や実習の見学ができます。是非お気軽にお越しください。皆様の御来校をお待ち申し上げております。
令和7年度入学者選抜における求める生徒像について更新しました。
令和6年度中学生体験入学を
令和6年7月26日(金)に開催いたします。
申込期限:令和6年7月1日(月)まで
令和7年度教育実習の案内を掲載しました。「教育実習を希望する方へ」のタブから申込書をダウンロードください。
令和5年度進路決定状況を掲載しました。
令和6年度年間行事予定を掲載しました。
「五所川原工業高等学校」「金木高等学校」「板柳高等学校」「鶴田高等学校」の卒業生の方についても、五所川原工科高等学校で証明書発行手続きを行っています。
青森県立五所川原工科高等学校 公式 Twitter を運用します。最新情報・twitter に埋め込んでいます...
令和6年度中学生体験入学を
令和6年7月26日(金)に開催いたします。
申込期限:令和6年7月1日(月)まで
お問合せ先:教務部 教育実習係